歯石取り
先日、いつも担当させていただいてる患者様が、半年に一度の歯石取りに来てくださいました
いつも気さくに話してくださり、とても話しやすい方で、合間にお話をしながらさせてもらってます
その方は、歯石取りが終わったら、気持ちいいわ~言ってくださいますが、中には歯石取りが苦手な方もおられます
磨いているつもりでも、上手く歯ブラシが当たっていない事はよくあります。
よく聞くフレーズかも知れませんが、
“磨いている”と、“磨けている”は全然違うのです
最初は柔らかい汚れでも(歯垢)、時間と共に汚れはどんどん固くなり、歯石になってしまいます。
でも、歯石取りが苦手な方は、歯が痛いわけじゃないし、まぁいっか~と先延ばしになってしまいます
そうすると、余計に歯石が固くなり、取るのに時間がかかり、
“やっぱり歯石取りイヤ”
と、なってしまいます。
ですので、皆さん定期的に歯石取りをされることをお勧めします
歯石が付いてくると、歯茎が赤くなり腫れてきます。
皆さん手鏡で、ご自分の歯をみてください
どうですか?歯茎は腫れていませんか?
洗面所の鏡では、遠くてきちんと確認出来ませんので、手鏡でチェックして下さいね
一生ご自分の歯で、美味しくご飯が食べられるように、定期的な歯石取りが大切です
痛みの感じ方には個人差がありますので、全然痛くないですよ
、、、とは言えませんが、
もし痛みを感じられるようでしたら、なるべく痛くないように気を付けながらさせて頂きますので、心配せずにいらしてくださいね
2017.11.24